殿塚絵里子
リトグラフ作家
![](images/me-r.jpg)
リトグラフ作家
2013 リトグラフ 100×60mm
2013 リトグラフ 100×60mm
2013 リトグラフ 100×60mm
『birth-Y』 2013 リトグラフ
『birth-X』 2013 リトグラフ
『birth-Q』 2013 リトグラフ
『micro-no.31』 2013 リトグラフ 150×80mm
『micro
no.28』 2013 リトグラフ
『micro-no.18』 2013 リトグラフ
『micro/no.17』 2012 リトグラフ 150×80mm
2012 リトグラフ 150×80mm
『micro-no.13』 2012
リトグラフ 150×80mm
2012 リトグラフ 150×80mm
2012 リトグラフ 80×150mm
2012 リトグラフ
『生命(新天地へ)』 2012 リトグラフ 120×320mm
『Birth-S』 2011 リトグラフ 600×240mm
2011 リトグラフ 200×80mm
2011 リトグラフ
『micro
No.15』 2010 リトグラフ 170×100mm
2010 リトグラフ 300×140mm
2010 リトグラフ
2009 リトグラフ 220×160mm
『micro/no.11』 2008 リトグラフ 260×200mm
『雪暮れ・夢見月』 2006 紙にアクリル絵具・コンテ・色鉛筆 295×395mm
『雪待月・27日』 2006 紙にアクリル絵具・コンテ・色鉛筆 395×295mm
『雪垂り』 2006 紙にアクリル絵具・コンテ・色鉛筆 395×295mm
『雪代水』 2006 紙にアクリル絵具・コンテ・色鉛筆 295×395mm
『春待月』 2006 紙にアクリル絵具・コンテ・色鉛筆 395×295mm
『結合』 2005 リトグラフ 220×180mm ed.5
『双子のベッドルーム』 2005 リトグラフ 220×180mm ed.5
『水中呼吸』 2005 リトグラフ 220×180mm ed.5
『九段下』 2005 リトグラフ 300×220mm ed.9
『雪がとけたら』 2005 リトグラフ 220×300mm ed.5
『雪の下の春』 2005 リトグラフ 300×220mm ed.5
『小春日和』 2005 リトグラフ 220×300mm ed.5
『和音』 2005 リトグラフ 220×300mm ed.5
『大銀杏の木と息吹』 2005 リトグラフ 600×350mm ed.6
『系統発生』 2005 リトグラフ 600×350mm ed.7
『35億年の彼方より』 2005 リトグラフ 600×350mm ed.5
『リトグラフ』 2004 リトグラフ 300×220mm ed.5
『五つ子』 2004 リトグラフ 220×300mm ed.5
『芽吹き』 2004 リトグラフ 300×220mm ed.5
殿塚絵里子 / 1979年栃木県生まれ - 2021年永眠。
創形美術学校研究科版画課程修了(高澤賞受賞)および京都造形芸術大学美術科を卒業。Cite International des Arts(パリ国際芸術会館)で2年間研修を経て、L’ART
VERITEリトグラフィー研究所に所属。東京都及び栃木県を中心に国内外で活動。栃木県版画協会の会員としても活躍した。